令和6年度事業報告

 

1法人関係


月 日

事業名

場所

出席者

摘               要

R64.25

監事会

私学会館

監事3

2

・令和5年度資産及び業務執行状況監査

5.16

理事会

鳥取市

理事9名

監事3名

来賓1

3

・令和5年度事業報告について

・令和5年度決算承認について 監査報告

・令和6年度(一社)鳥取県私学振興会総会について

・役員の選任について

・その他(報告など)

5.29

通常総会

倉吉市

会員校37

(内委任状16)

来賓1

3

・令和5年度事業報告承認の件

・令和5年度収支決算承認の件 監査報告

・令和6年度事業計画(案)承認の件

・令和6年度収支予算(案)承認の件

・役員の選任の件

・その他 退職金給付資金給付事業の資金運用の現状及び今後の見通しについて

5.29

臨時理事会

倉吉市

理事6名

監事1名

理事長及び副理事長の決議について

11.15

知事面談

鳥取市

理事長

・令和7年度私学関係予算に対する要望

R7. 3.27

理事会

鳥取市

理事10名

監事3名

来賓2名

外3名

・令和6年度事業報告について

・令和6年度決算見込について

・令和7年度事業計画(案)について

・令和7年度予算(案)について

・令和6年度(一社)鳥取県私学振興会理事会について

・令和6年度(一社)鳥取県私学振興会総会について

・退職金給付資金給付事業業務方法の変更について

・その他(報告など)

 

 


 

2経営相談事業

月日

事業名

場所

出席者

摘           要

R6.6.28

合同研修会

米子市

会員39

外3名

演題 「人口2/3激減時代の到来と「新」成長戦略」

〜出生数70万人台の意味、

今後教育に求められるもの〜

講師 野村證券株式会社 金融公共公益法人部

主任研究員  和田 理都子 氏

12.11

合同研修会

鳥取市

会員56

外4名

 

演題 「 想う心 」

講師 吉永 由紀子 氏 ( SKY HEART 代表)

R7.3.6

幼稚園・認定こども園協会共催研修会

米子市

会員48

3

演題 「稀に見る改正年!法改正、保育の見える化、処遇

改善etc

講師 ゆびすい労務センター

    代表社員  平  幸次 氏

 

 

3退職金給付事業

月日

事業名

場所

出席者

摘           要

R6.4.26

全国私学退職金団体連合会臨時総会

(書面開催)

 

・東京ブロック代表理事の変更について

 7.5

全国私学退職金団体連合会総会

東京都

理事長

 

・令和5年度事業報告及び決算報告

・令和5年度会計監査報告

・令和6年度事業計画(案)

・令和6年度収支予算(案)

・私学退職金団体アンケートの結果報告

・講演会

 テーマ「chatGPTの活用で目指す教育現場の未来」

 講 師 野村ホールディング株式会社 

デジタル戦略部 課長 石田 賢 氏

 

9.9

第1回退職金給付資金運用検討委員会

鳥取市

私学会館

委員6名

外4名

・今後の資金運用について

・その他

10.34

全国私学退職金団体連合会

事務職員研修会

宇都宮市

1名

・講演会

 テーマ「内外経済と円金利動向」

 講 師 三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社

     イベントメントリサーチ部

     チーフ債権ストラテジスト 六車治美 氏

・グループ協議

「定年延長」「内部監査・資金運用組織」「退職資金規定」

R7.1.21

2回退職金給付資金運用検討委員会

鳥取市

私学会館

委員3名

外5名

・資金運用の現状及び今後の見通しについて

退職金給付資金給付事業業務方法書規定について

・その他  

 


 

 

(1)加入学校(園)数及び加入者数の推移

 

前期末

加入

脱退

期末

備 考

学校(園)数

49

48

 

加入者数

842

82

82

842

 

 

(2)加入学校の負担金(負担率110/1000               296,881,180

(3)鳥取県補助金(補助率 36/1000                     93,516,480

(4)資金運用収支益                                  127,429,477

(5)信託報酬費用                                         5,088,749

 

(6)退職手当資金の給付状況

学 校 種

人員(人)

給 付 額(円)

備   考

中学高等学校

26

158,473,248

 

幼稚園・認定こども園

42

75,509,983

 

専修学校

11

46,331,750

 

私学団体

 1

144,000

 

合   計

80

280,458,981

 

 

(7)退職手当資金要支給額(令和7331日)           2,868,564,274

(8)充足率  (支払準備金1,818,940,891円)/(要支給額) = 63.4

        ※三井指定包括信託 1,799,900,953円,三井普通預金 19,039,938円  

 

 

(9)指定包括信託債券等の評価額及び増減(令和7331日現在)   (単位:円)

区 分

簿価残高

時価残高

評価損益

公社債

120,600,000

121,004,000

404,000

国内株式

27,300,000

26,238,606

1,061,394

外国債券

15,600,000

15,654,319

54,319

外国株式

27,300,000

26,974,917

325,083

有価証券合計

190,800,000

189,871,842

928,158

キャッシュ保有分

1,610,029,111

1,610,029,111

0

総 合 計

1,800,829,111

1,799,900,953

928,158