令和7年度事業計画

 

1 経営相談事業

私立学校の経営に関する情報収集と研究分析を行い、私立学校経営者に対し情報提供と併せ研修会(年1〜2回)を開催する。

 

2 退職金給付事業

 (1)学校法人が教職員に対し支給する退職手当の資金をその学校法人に給付する。

1.      加入校(園)数の見込み     48校(園)

2.      加入者数の見込み         840名

3.      加入学校の負担金見込額   241,000,000

(負担率110/1000)4.5月

(負担率100/1000)6月以降

4.      鳥取県補助金見込額      96,654,240円(補助率  36/1000

5.      教職員退職者数見込            65名 (年度末44名)

                       (定年16・中途28

6.      退職金給付見込額         250,000,000円 

 (2)他団体との連携の緊密化

1.      全国私学退職金団体連合会総会(7月2日 東京都)

2.      全国私学退職金団体連合会事務職研修会(1030日〜31日 宮崎市)

3.      中国地区私学振興団体連合会 (必要に応じて)

 (3)諸会議の開催

1.      退職金給付資金運用検討委員会 (年3回 鳥取市)

 

3 法人関係

(1)監事会    令和7年4月24日(年1回)

(2)理事会  定例の理事会を5月16日、3月に行う。また、年間を通して必要に応じて理事会を開催する

(3)総 会  令和7年5月29日(年1回)

(4)行政機関との連携 知事面談・鳥取県私学振興議員連盟との意見交換会